Hi, this is a comment. To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard. Commenter avatars come from Gravatar.

「救急救命士を目指す夫の半年間。救急救命東京研修所、遊びか勉強か!?」

【夫の話】

「夫、救急救命士への道を歩む」

私

うちの夫、体育会系でしょ?まさか勉強するとは思わなかったのよ!

夫

救急救命士になるためには勉強しないと…!!

私

そんなこと言っても、どうせすぐやめるんじゃない?

でも、夫は違いました。毎朝4時30分に起きて、3時間勉強。旅行中も分厚い本を持ち歩き、飛行機の中でも読書。

私

ねぇ、せっかくの旅行なんだから本置いてきなよ!!

夫

いや、時間があるなら勉強しないと!

私

……ちょっとは私をかまいなさいよ!!

「エルスタ合格!!喜ぶ夫と不安になる妻」

そんな夫の努力が実り、職場で上位2名しか行けない救急救命東京研修所(エルスタ)に選ばれました!

夫

やった!エルスタ行ける!

私

えっ、半年も東京?えっ、東京…!?

そう、ここで私はある噂を耳にしました。

私

エルスタ行く人、200~300万円持ってきて遊びまくるってマジ!?

夫

えっ?いや、俺は勉強しに行くんだけど…

私

東京で羽を伸ばす気じゃないでしょうね!?

「不妊治療vs夫の勉強」

当時、私たちは不妊治療中。タイミング療法で東京のホテルで会うことにしたのですが…。

私

せっかく来たんだから、ちょっとゆっくりしようよ?

夫

いや、終わったらすぐ戻るわ。勉強したいし。

私

…は??

私

え、普通もうちょっと一緒にいるよね!?

なんで勉強優先!?こんな時くらい…!!

この時の私の怒り、伝わりますか?

「ついにエルスタ賞!夫の努力の結末」

半年後、夫は成績上位3名だけがもらえる「エルスタ賞」を受賞!!

夫

やった!エルスタ賞とれた!!

私

えっ、すごいじゃん…

私

でも、あの時のことを思い出すとムカつく!!!!

正直、夫が努力していたのはわかる。でも、あの時の私のモヤモヤは一生忘れません!!

「エルスタに行く旦那・彼氏を持つ皆さんへ」

💰「めちゃめちゃお金を使って、派手に遊んでくるかもしれない!」

📚「でも、めちゃめちゃ勉強してくる人もいる!」

どっちに転ぶかは…彼次第です!!

タイトルとURLをコピーしました